ユースグローバルなんみんフォーラム
日本ユース発
今、社会全体が #難民とともに 創る未来
スイスで4年に一度開催される難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム」。
今年は日本が共同議長国を務めます。今回、YRPは世界初の試みとしてユースがリードする「ユースグローバルなんみんフォーラム」を開催します。
難民支援における社会全体の連携を目指し、様々な分野で活躍する難民・ユース団体・
企業・自治体・財団・国際機関・NGO・アカデミア・メディアなどのアクターが集結。
【プレスリリース】
「ユースグローバルなんみんフォーラム」開催決定!
【日時】2023年11月25日 (土) 12:00-18:30
【場所】対面/スマートニュース渋谷オフィス 2F イベントスペース
オンライン/zoom
【参加費】無料
【主催】ユースなんみんプラットフォーム、
【協賛】株式会社ユニクロ、株式会社TIEWA
【協力】UNHCR駐日事務所、NPO法人Wake Up Japan、認定NPO法人カタリバ
配信時間: 12:00~14:40、18:15~18:30
配信時間: 14:25~15:30、17:20~18:10
ミーティング ID: 861 7376 2612
パスコード: 220042
ミーティング ID: 830 5892 0534
パスコード: 929427
誰もが自分らしく生きることができる共生社会への道筋を考えるため
それぞれの難民支援の取り組みやアプローチを共有し
多分野の様々な主体も包括的に巻き込んで協力連携のあり方を模索する国際的かつインクルーシブなイベントです。
【プログラム】
第一会場
配信時間: 12:00~14:40、18:15~18:30
ミーティング ID: 861 7376 2612
パスコード: 220042
12:00-12:15 開会式
<UNHCR議員連盟会長 逢沢一郎衆議院議員からのメッセージ・UNHCR駐日代表 伊藤礼樹>
12:15-13:15 プレナリーセッション<難民に関わるユース団体から~活動紹介と提言~>
13:25-14:40 パネルディスカッション<難民の意義ある参加と社会全体のアプローチ>
15:00-17:00 演劇ワークショップ<平田オリザさんと「他者理解」について考える!>
※参加は対面のみ
17:20-18:10 オンライン交流<ウガンダのユースとオンラインで交流しながら学びあう>
※参加は対面のみ
18:15-18:30 閉会式
第二会場
第二会場
配信時間: 14:25~15:30、17:20~18:10
12:30-14:15
外国ルーツ高校生による報告会〜インターンシップを通じたキャリア形成とは?〜
登壇:認定NPO法人カタリバ
※参加は対面のみ
14:25-15:30
国際協力への関心をキャリアにつなげる選択肢
〜WELgeeの成田さんとコンフロントワールドの荒井さんにきこう!〜
15:40-17:10
つながるワークショップ
登壇:NPO法人Wake Up Japan・ユースなんみんプラットフォーム
<社会課題への関心とグッドアクションを知り、ユースエンパワメントと
つながりを創出!>
※参加は対面のみ
17:20-18:10
難民当事者「EmPATHy」による第三国定住の国際会議の参加報告会
登壇:EmPATHy・公益財団法人アジア福祉教育財団
ミーティング ID: 830 5892 0534
パスコード: 929427
協賛の株式会社ユニクロさまの「PEACE FOR ALL」と
ユースなんみんプラットフォームが、
コラボT シャツを制作いたしました!
Refugees are often among the most vulnerable in the face of any global issue, especially in a homogeneous society like Japan.
Creating cushioning tools and support services for refugees becomes a vital component for refugee integration and satisfaction.
Drawing from my own experiences in refuge, I understand the unique challenges they face. By collaborating with open minded and wide hearted local youths, we aspire to bring tailored solutions for struggling individuals as well as propagate their causes in the society.
As an environmentalist and a social activist, I dream of joining amazing youths in a journey to build an inclusive society for everyone to thrive.
プレナリーセッションでEmPATHy共同代表として登壇していただくAnas Hijaziさん
私は難民ですが、他の皆さんと何も変わりません。
難民にも夢があり、社会に貢献する力があります。
私たちをただの難民としてではなく、一人の人間、
仲間として受け入れてください。
共に前進し、互いに支え合いましょう。
パネルディスカッションで話題提供をしていただくロヒンギャ難民のカディザ・べゴムさん
第三国定住に関する国際会議(ATCR)に参加したEmPATHyメンバーのMohammed Al-Masriさん
I’m a PhD student from Syria who arrived in Japan five years ago through a scholarship program. I consider my family's experience of moving from Lebanon to Tokyo as a positive one.
When I was conducting a research on the situation of Syrian students with a refugee background in Japan, I realised that some of them were very satisfied with their lives in Japan, while others were facing huge challenges, especially after graduation.
Unfortunately, nobody was advocating for their rights and very few of them shared their stories in public.
When I was working with EmPATHy as a volunteer, I heard about ATCR in Geneva and decided to join the Japanese delegation as the first refugee representative for two reasons:
- To share the advantages and disadvantages of such programs by telling the stories of Syrians in Japan.
- To learn more about similar "resettlement" programs in other countries and share it with Japanese NGOs and Japanese public.
故郷を追われている難民に関わる問題は、衣食住の生存に関わるもの
教育、就労など自立と尊厳に関わるもの、難民の意義ある社会包摂など
非常に多岐にわたります。日本でも、難民や多様な背景を持つ人々が
コミュニティに根付き社会を支えています。
しかし、彼らを取り巻く環境には問題がたくさんあります。
難民に関わる問題は多岐にわたるため 私たち若者や
難民当事者を含めた 社会全体でのアプローチが必要です。
社会全体が、それぞれの得意分野を生かして難民に関わる社会の問題を
いかに解決するか、考えていきませんか?
ユースGRF発案・企画責任者
YRP前代表・EmPATHy共同代表 金澤 伶
I am Magong Andrew Jok, an inspired youth from South Sudan, who is self-driven and willing to learn from my peers.
My main driving force is being selfless in helping my community to see transformation, inspiration and motivation in the society through service delivery especially among the most affected group of people in the Refugee community in Uganda.
YRPメンバーとのオンライン交流を行う
ウガンダの難民当事者かつ難民支援に携わる
Magong Andrew Jokさん
I am Sandra Nsimire, a Congolese refugee youth residing in Rwamwanja Refugee Settlement, kamwenge district in Uganda.
I’m self-motivated and I hold a leadership role in the office of Refugee welfare Council as women’s representative.
I am also a Member of the Refugee Engagement Forum.
YRPメンバーとのオンライン交流を行う
ウガンダの難民当事者かつ難民支援に携わる
Sandra Nsimireさん
I am Elijah Manishimwe, a Rwandan refugee Youth residing in Nakivale Refugee settlement in Uganda.
I am hard working and self-motivated with a positive attitude towards change.
While serving the refugee community, I hold a leadership role under the office of Refugee Welfare Council III as a Youth Representative in the above settlement.
I am able to advocate and lobby for the general welfare of refugees mostly Youth in the settlement.
I also represent youth at the Refugee Engagement Forum, and this has strengthened my advocacy capacity as a young leader while I continue serving my community.
YRPメンバーとのオンライン交流を行う
ウガンダの難民当事者かつ難民支援に携わる
Elijah Manishimweさん
I am Vicky Adokorach, a female youth refugee in Uganda from South Sudan.
I hold the position of chairperson of Refugees Welfare Council III of Bidibidi settlement and I am a Refugee Engagement Forum representative.
I work with Refugees to advocate and bring change in service delivery, self-reliance, peace-building, and unity within the settlement.
YRPメンバーとのオンライン交流を行う
ウガンダの難民当事者かつ難民支援に携わる
Vicky Adokorachさん
<これまでの活動の様子>
UNHCR議員連盟会長逢沢一郎さんと
株式会社富士メガネ会長金井昭雄さんと
YRPメンバー
株式会社ユニクロ店舗にてアートワークショップ
難民アスリートイブラヒムさんと
難民アスリート写真展
制作YRPメンバー